寒い夜には

袁国的に寒くなってきたようですねぇ。自分の住む街、大阪でも最低気温が10度を切りました。寒いので、コタツをリビングに配置。家具調コタツなので、台は一年中出っぱなしで、布団を取り付けと電源コードを取り付けるだけ。やっぱり暖 … “寒い夜には” の続きを読む

袁国的に寒くなってきたようですねぇ。自分の住む街、大阪でも最低気温が10度を切りました。寒いので、コタツをリビングに配置。家具調コタツなので、台は一年中出っぱなしで、布団を取り付けと電源コードを取り付けるだけ。やっぱり暖かいですワ。

寒い夜にはお鍋!ではなくて、お好み焼き!

お好み焼きのタネ
我が家のお好み焼きのタネ
お好み焼きをホットプレートで
お好み焼きをホットプレートで

今どき丸型のホットープレートなんて使ってないですよねぇ。でもコレって、年代物。今から約26年前に買ったシロモノでっせ。大事に使えば・・・。

焼き上がったお好み焼き
焼き上がったお好み焼き

大阪ではお好み焼きにご飯は当たり前。街でお好み焼き定食を注文したらご飯も必ずセットされてます。お好み焼きにはお酒があいます。自分は焼酎を。お湯割りでカラダが温まります。焼酎は鹿児島芋焼酎の王道「桜島」。TUBEグッズを使って飲みまぁ~すっ。TUBE好きだけに?チューブ入りの生姜は厚揚げに付けて食べます。生姜もカラダを温めますし 😛

ではx2、いだだきまぁっす!焼酎がウマい!トーゼンお好み焼きもウマい!

心もカラダもホッカホカ :-P なので、寒い夜にはお好み焼きなのです!

夏みたいな秋

大阪でも雨が朝と夕方に降って・・・ 最高気温が30度越えで真夏日が数日間続いてます。エアコンも入れてます。扇風機はまだ出したままなので、フル活用してます。いつになったらしまうことができるんやろ? 真夏みたいです。でも熱T … “夏みたいな秋” の続きを読む

大阪でも雨が朝と夕方に降って・・・

最高気温が30度越えで真夏日が数日間続いてます。エアコンも入れてます。扇風機はまだ出したままなので、フル活用してます。いつになったらしまうことができるんやろ?

真夏みたいです。でも熱TU症 😮

で、朝顔も狂い咲き。こんな時期にはもう咲かないはずです。

枝垂れ朝顔
枝垂れ朝顔

朝がいの種類でも支柱のいらない枝垂れ朝顔。小さい花だけど咲いてます。これも暑いせいだと思います。暑さのおかげで、熱中症には気を付けないといけないですねぇ。水分補給をしっかりと。

でも秋の味覚も楽しみます。

秋の味覚
秋の味覚

栗おこわデス。赤飯にしてもらいました。和食で至ってヘルシー。普段はあんまりお変わりしないんですが、栗赤飯をおかわり。食べすぎました。

熱TU症がまだ継続中でもかまわないですが、熱中症にはかかりませんように!水分補給と暑いならエアコンを。

秋の気配#2

大阪では数日間、猛暑日にならなくて涼しくなった感じ。猛暑日になった東京とは真逆みたいですね。秋雨前線が停滞中ということで、もう秋ですね。 そんなわけで秋の味覚を堪能! 北海道産の秋刀魚。先月末には本州の陸前高田で初水揚げ … “秋の気配#2” の続きを読む

大阪では数日間、猛暑日にならなくて涼しくなった感じ。猛暑日になった東京とは真逆みたいですね。秋雨前線が停滞中ということで、もう秋ですね。

そんなわけで秋の味覚を堪能!

秋刀魚
新物の秋刀魚

北海道産の秋刀魚。先月末には本州の陸前高田で初水揚げされたニュースをやってたけど、全国津々浦々に出回るまでには少し時間がかかります。

生サンマで青魚独特な臭みもなく、おいしい 😮

DHAやEPAの摂取が少ないので、この時期に秋刀魚を食べて摂取するゾ!

P.S.今日昨日のチューブ私設応援サイトへのユニークユーザーのアクセス数は1,000を突破 :!: ページビューは10,000ページビュー以上 💡

まだ暑いけど秋

ここ数日間は涼しくなりました。すっかり秋になった気分。でもまだx2残暑。 そのうち少しずつ秋が近づいてくるかと思いますが、秋は実りの秋。 その秋の実り、鹿児島からサツマイモが届きました 😆 皮が白いのは黄金千貫(こがねせ … “まだ暑いけど秋” の続きを読む

ここ数日間は涼しくなりました。すっかり秋になった気分。でもまだx2残暑。

そのうち少しずつ秋が近づいてくるかと思いますが、秋は実りの秋。

その秋の実り、鹿児島からサツマイモが届きました 😆

サツマイモ
サツマイモ

皮が白いのは黄金千貫(こがねせんがん)。主に芋焼酎の原料になります。鹿児島は芋焼酎 消費量 全国1位、酒豪が多いのです!あの幻の芋焼酎「森伊蔵」も、この黄金千貫を使用してます。

なので、鹿児島の黄金千貫もフツーのサツマイモも市場にはあまり出回らないのです。スーパーで見かける九州産のサツマイモは熊本産か宮崎産が多いですねぇ。

黄金千貫は焼いても良し、蒸しても良し、天ぷらにするのも良し。でんぷん質が多いので、小金千貫を地元では「でんぷん」と呼んでます。

まずは焼いて試食してから お料理&お菓子作りに利用します 😉

夏とは真逆な・・・

今日も朝からあい~い。最低気温が29度もあるのだから、朝から汗; 猛暑日が多く近年イチバン暑かった2010年を超える見通しということで。 ガリガリ君売れまくり。濃厚なアイスクリームはサッパリ感が少なくて、やっぱりガリガリ … “夏とは真逆な・・・” の続きを読む

今日も朝からあい~い。最低気温が29度もあるのだから、朝から汗;

猛暑日が多く近年イチバン暑かった2010年を超える見通しということで。

ガリガリ君売れまくり。濃厚なアイスクリームはサッパリ感が少なくて、やっぱりガリガリ君。赤城乳業ではガリガリ君が2010年には欠品しまくりで、近年の猛暑で冬~春にかけて作りだめしているんだそうです。なので、今年はあまり欠品なし。

と、ここまでクールなお話ですが・・・

夏の暑い時だからこそ、暑いものを。今夜はお鍋を食べました 😛

お鍋
お鍋

さすがに土鍋は出てないのでフツーのアルミ鍋ですが…スープは味噌ベース。豆板醤と一味とうがらしを入れて夏らしくスパイーシー仕上げ。エアコンで冷えるカラダを中から温めて…食欲増進、カプサイシンパワー!

自分の職場のスーパーでも夏場にもかかわらず、キムチ鍋スープがよく売れてます。

キノコ類も入ってとてもヘルシーなお鍋でした。。。

あのお店で夏も元気

やっと東北も梅雨明けということでこれで全国的に梅雨明けでまた暑くなりそうで。 大阪名物、551蓬莱(ほうらい)の豚まんですが、夏なんで暑苦しくて食べたいと思わない…っていうかたも多いのではないかと。 551蓬 … “あのお店で夏も元気” の続きを読む

やっと東北も梅雨明けということでこれで全国的に梅雨明けでまた暑くなりそうで。

大阪名物、551蓬莱(ほうらい)の豚まんですが、夏なんで暑苦しくて食べたいと思わない…っていうかたも多いのではないかと。

551蓬莱のオンラインショップで買えるんですが、自分は駅にある551蓬莱をたまに利用します。たしかに豚まんは熱いので、夏には少し食べにくい感じかもしれませんが…大阪では夏のCMで551のアイスキャンディーが流れることも多いのです!

551蓬莱のアイスキャンディー
551蓬莱のアイスキャンディー

自分は食べたことのないチョコを今回はいただきましたが、甘くなくて後味がスッキリ。昭和からの人気アイスキャンディーであることがわかるような気がします。。。

でもこの時いっしょに豚まんも買って食べました 😮

ここまたスーパー事情。この蓬莱ですが、スーパーでも販売されていることもあるんですが、それは「蓬莱本館」という会社のモノで「551蓬莱」とは別会社。ルーツは同じなんだそうですが、味や製造方法も全く違うとのこと。混同しませんように。

参考:社内弁護士森田の訴訟奮戦記「551蓬莱の豚まんと蓬莱本館の豚まん」

スタミナアップ

今日は土用の丑の日。うなぎの蒲焼を食べる日ですねぇ。 土用とは立夏・立秋・立冬・立春の18日前を言い、特に夏の土用は疲労回復にビタミンB1が多いうなぎを食べて元気になろうと江戸時代より続く日本古来の習慣ということです。ち … “スタミナアップ” の続きを読む

今日は土用の丑の日。うなぎの蒲焼を食べる日ですねぇ。

土用とは立夏・立秋・立冬・立春の18日前を言い、特に夏の土用は疲労回復にビタミンB1が多いうなぎを食べて元気になろうと江戸時代より続く日本古来の習慣ということです。ちなみにビタミンB1が多い他の食材は豚肉。なので豚肉は疲労回復に有効とされてます。ビタミンB1は糖をエネルギーに変えてくれる補助の役目を果たしてます。食材の勉強はスーパーに勤めて得るとずいぶん知識が向上しますワ。

うなぎの稚魚が激減して養殖うなぎの生産量が減っている昨今。値段も急上昇。なので中国産と国産うなぎの価格はかなり縮みました。ということで、我が家も今晩のメニューはうな丼。

鹿児島産のうなぎ
鹿児島産のうなぎ

案外知られていないのが鹿児島産のうなぎが国産養殖うなぎの出荷量ダントツでナンバーワン。静岡浜名湖が有名だったりするんで、そっちのほうが1番だと思われるかたが多いみたいで。鹿児島はおいしいものが多いんですヨ。ちょっとだけ鹿児島の宣伝 💡

スーパーのお惣菜ではうなぎのにぎりも売られてます。これは大阪だけでしたっけ。東京ではうなぎのにぎりはないと秘密のケンミンSHOWで言うてました。ホンマでっか?

最近飲み物ばかりで夏バテぎみだったのでスタミナアップにとうなぎ。サラダはうな丼とは合わないけどバリュームを飲んだあとで繊維質を積極的に摂取しないといけないのでリクエスト。

肝心なうなぎのお味は…甘味があっておいしい。久しぶりのうな丼でした。

すでに始まっている

今朝は急に寒くなりましたねぇ。風も少しキツイし。気温が急降下すると体調不良の原因にもなったりしますので、気をつけましょう。 先週くらいから茶摘みがスタートしております。という一報を身内よりありました。 茶摘みは「夏も近づ … “すでに始まっている” の続きを読む

今朝は急に寒くなりましたねぇ。風も少しキツイし。気温が急降下すると体調不良の原因にもなったりしますので、気をつけましょう。

先週くらいから茶摘みがスタートしております。という一報を身内よりありました。

茶摘みは「夏も近づく八十八夜」と思われがちですが、早ければ4月上旬より始まって5月のゴールデンウイークには終了していることも。これが「一番茶」とか「新茶とか言われるシーズンです。そしてさつまいもの植え付けもスタートします。まずは苗作りから。

ウチのお茶は基本的に百貨店かお茶の専門店でしか買えません。あと通販もやってますけど。

お茶といえば全国的に知られているのは1位の静岡県。でも鹿児島県だって負けてない。2位です。

ということで、毎度おなじみ??勝手に鹿児島宣伝大使しときます 🙂

摘み取ったあと煎茶に加工します。この時期に煎茶は渋味の中に甘味があっておいしいのです!

鹿児島は知覧町で栽培されたお茶は少しずつではありますが、全国的に知られつつあります。

今年は遅霜も少なく、温暖であったため生育もよく茶摘みも早めにスタート。

ここ数年は遅霜に見舞われ、収穫量も少なかったのですが、今年は例年並み。

まもなく迎える5月の子供の日。この時期には鹿児島では新茶とあくまきをいただきます。ご家庭であくまきを作っているところもあります。

自分も子供の頃にはあくまきをちまきと聞いてたので、食べてました。あくまきは鹿児島県民の郷土菓子でこどもの日のソールフード。きなこをつけて食べます。

あくまきの作り方ウイキペディア:あくまき鹿児島の味あくまき

煎茶ファンにはたまらない鹿児島知覧茶の新茶と郷土菓子あくまきを是非どうぞ。

[PR]≪ご予約受付中≫☆★2013年知覧新茶★☆【新茶ご予約】≫2013年 新茶・知覧茶・鹿児島茶・煎茶…

[PR]あく巻きは鹿児島の伝統的なお菓子!もち米を木灰汁(あく)に漬けて煮込んだちまきです。昔懐か…

ゴールデンウイークのご予定がまだの方、おいしいものがいっぱいで砂風呂もある九州新幹線で鹿児島へ!

鹿児島のおいしいもの…黒豚・ゴーヤ・そらまめ・サツマイモ・芋焼酎・つきあげ(さつまあげ)・かるかん・あくまき・げたんは・芋あめ・白くま・ふくれ菓子etc.

なんといってもイチバンの見所は薩摩富士といわれる桜島。浦島太郎号に乗って雄大な景色を。

かごんまよかとこい、おじゃったもんせ。

彼女は夏のデザート

自分もたま~に見るクックパッド。料理家が提案するレシピではなく、本当の家庭料理が載ってて便利。高価な食材や入手しづらい食材を使わずに、あまり手間のかからないレシピ満載なところがイイところで。 自分はYahoo!レシピに投 … “彼女は夏のデザート” の続きを読む

自分もたま~に見るクックパッド。料理家が提案するレシピではなく、本当の家庭料理が載ってて便利。高価な食材や入手しづらい食材を使わずに、あまり手間のかからないレシピ満載なところがイイところで。

自分はYahoo!レシピに投稿してたけど昨年で閉鎖されてクックパッドと統合。クックパッドへ移行したら自分の投稿したレシピがエラい好評で。こんなに素朴なデザートが好評になるというふうには全然思ってなくて。そのレシピが下記です。

超簡単!コーンスターチで作る牛乳プリン

夏へ向けて爽やか食感。「彼女は夏のデザート」かな。。。

「つくれぽ」もたくさんいただきまして。その中でうまくアレンジしているつくれぽもあります。自分が提供したのはいわばプレーン状態。そこから派生していっていろんなバリエーションが生まれていく…助け合いですね。

フツーはゼラチンで固めるんですが、コーンスターチで固めます。寒天だと固くなってしまい、コーンスターチだととろりとしたほど良い食感になります。ゼラチンでなくコーンスターチっていうところが良かったのかな。。。

冷やす時間を除けば調理時間10分もあればできますので、よかったらお試しあれ!

春の味覚

16日には東京で桜(ソメイヨシノ)が開花、最速なんだそうで。東京より南の大阪ではまだなんですが。大阪の開花も早そうですね。 春の味覚とはあんまり言わないですが、春の味覚ってありますよねぇ。   春の味覚はやっぱ … “春の味覚” の続きを読む

16日には東京で桜(ソメイヨシノ)が開花、最速なんだそうで。東京より南の大阪ではまだなんですが。大阪の開花も早そうですね。

春の味覚とはあんまり言わないですが、春の味覚ってありますよねぇ。

 

春の味覚
春の味覚

春の味覚はやっぱりコレ。豆ごはん。えんどうデス。写ってないですが、春を呼ぶ魚「イカナゴ」の釘煮も食べました。東のほうではコウナゴっ言うんですか。。。

イカナゴの成魚、カマスゴも1月下旬より3月いっぱいくらいまで出回るので、この時期はしょっちゅう食べてます。カマスゴはボイルして売られてるのでサッとあぶってポンズでいただきます。またこれが焼酎とよく合うんですワ 🙂

ちなみにイカナゴの稚魚は新子ちりめんって言ってますね。。

この時期 関西のスーパーではよく見かける春の食材。春の味覚も楽しみましょ。。。